雪 達 磨  *

         冬…七転び すれば大きな 雪達磨
           集ふ子の 歓声高し 雪達磨

           雪地蔵 地震に逝く子も 遺る子も
           目に泪 顔より解くる 雪地蔵

           雪帽子 冠るも新た 雪達磨
           雪達磨 魂抜けてより 解けそむる

           夕闇に 目欠け鼻欠け 雪達磨
           雪達磨 夜には影の 多き貌

           解くるまで 逃げず隠れず 雪うさぎ
           雪兎 とけて赤き実 青き二葉

           頭より とけて水なす 雪仏
           雪仏 とけて流れて ぬかるみに
           雪達磨 影までとけて 午後三時


           平成や すは源平の 雪合戦 (生田の森)
           出撃や 雪のつぶてを 両の手に

           雪合戦 まずは小兵を 狙ひ撃ち
           雪合戦 赤長靴の 跡小さし

           雪文字や 指の震えの そのままに
           雪激し 云えば言の葉 ちぎれ飛ぶ    俳子

             MBSラジオ 笑かスノー夏まつり 2017



      前頁(雪女)へ  この頁のTOPへ  次頁(霜)
「雪達磨」関連ページ…雪1(冬) 雪2(冬) 雪女(冬) 春の雪(春) 雪解(春)
  575 俳子ワールド
 俳子の俳句横丁
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
    ホームへ

 俳子のインターネット歳時記 冬


 俳子のインターネット歳時記 写俳版