枯    蓮  *

        冬…枯蓮の 池面妖しく 光りをり
          枯蓮の 風の白きが 止まりかね

          枯蓮の 水は流れず 濃く蒼く
          枯蓮や 空より青き 溜まり水

          縦に折れ 横に倒れて 枯はちす
          溜め池の 水も涸れたり 枯はちす

          死ぬほどの 恋など知らず 枯蓮に
          今日よりは 誰ぞ見るらむ 枯はちす

          枯はちす 死地をくぐりし やも知れず
          枯蓮や 一茎のみは 未倒にて

          枯はちす 退路断たれし 兵のごと
          枯蓮や かくも敗れし ものあらず

          敗者にも 美学はありぬ 枯はちす
          枯蓮の 倒らば鞭の 一撃を

          泥田より 大腿骨ぞ 蓮根掘る
          冬蓮根 穴は隣りて 交はらず    俳子





     前頁(炭焼)へ  この頁のTOPへ  次頁(枯芙蓉)
 「枯蓮」 関連ページ…蓮の浮葉(夏) 蓮(夏) 蓮の実(秋) 敗荷(秋)
  575 俳子ワールド
 俳子の俳句横丁
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
    ホームへ

 俳子のインターネット歳時記 冬


 俳子のインターネット歳時記 写俳版