睡 蓮 * 夏…睡蓮の 水より出でて 日に開く 睡蓮の 花開く音 聞こゆほど 心眼に 適ふ睡蓮 水明り 睡蓮や 水より出でて 水疎む 睡蓮の 水のつづきに 鯉跳ねて 睡蓮や 池面に浮かぶ 鯉の口 鯉が来て 睡蓮池の 水皺む 睡蓮の 水輪ゆがみて 広がらず 敦盛が 首浮くごとく 紅睡蓮 (須磨寺・敦盛首洗池) 俳子 |
![]() |
神戸市立森林植物園・長谷池の睡蓮 |
![]() |
花隈公園の睡蓮 |
前頁(夏の鴨)へ この頁のTOPへ 次頁(蓮の花)へ |
575 俳子ワールド |
俳子の俳句横丁 |
俳子のインターネット歳時記 INDEX版 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |