蟹 * 夏…雨しとど 庭に出で来る 沢の蟹 沢蟹や 愚痴こぼすかに 泡をふき 蟹赤し 息たえだえの 泡を吹き 蟹の爪赤し かざして逃げ惑ふ 窮しては 蟹の横這ひ 横睨み 赤爪の 蟹の早逃げ 横走り 泡を吹く 蟹のやうにや 弱音吐く 句をなせど 沼に泡ふく 隠蟹 大憤怒 たぎらせるかに 蟹の泡 土くれと 見えて動けり 磯の蟹 磯の辺に 蟹のさばしる 人工島 屑藻つけ 磯屑蟹が 荒磯に 右ひだり 離れて動く 蟹目玉 忘れ潮 こたびも同じ 蟹遊ぶ 蟹ゐるか 運河底ひの 泥動く 俳子 |
![]() |
サワガニ |
![]() |
イワガ二 |
前頁(兜虫)へ この頁のTOPへ 次頁(ザリガニ)へ |
「蟹」関連ページ…冬の蟹 |
575 俳子ワールド |
俳子の俳句横丁 |
俳子のインターネット歳時記 INDEX版 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |