花 筏 * 春…やはらかな 川面をゆたり 花筏 (琵琶湖疏水記念館) 列なして 琵琶湖疎水の 花筏 花筏 こぼちて琵琶湖 疎水船 落花受く 川の流れに 遅速あり しばらくは 水になじまず 花筏 水音に 揺れつ流るる 花筏 川上へ 雲は流れて 花筏 散れば寄り 寄れば離るる 花筏 できかけて 崩れてできて 花筏 でき易く こぼち易きや 花筏 いざよひつ 早みつ花の 屑流る 行かないで 流れ早きに 花筏 花筏 組む間もなしに 水流れ 添ひたしと 思ふに別れ 花筏 真すぐには 水は流れず 花筏 瀬に早み 淵によどみて 花筏 丸杭の 影の形に 花筏 花筏 杭の幅だけ つながらず 流れなき 小さき池にや 花筏 花屑の 重なりあふて 筏なす 無念てふ 重しをのせて 花筏 取水の 堰に崩るる 花筏 水淀み 水また流れ 花筏 行きよどむ 川漂流の 花筏 花筏流れて 川面の光失す 花筏流れて 岩を置き去りに 花筏 一分法師を 上に乗せ まぼろしの ひとをものせて 花筏 花筏 ぶつかり合ふて 激つ瀬へ 花筏 潰える際の 早流れ 花筏 解けて流離の 始まりぬ 俳子 |
前頁(花屑)へ この頁のTOPへ 次頁(桜蕊)へ |
「花筏」関連ページ…初花 桜1 / 2 / 3 朝桜/夕桜 夜桜 落花1 / 2 花屑 桜蕊(春) |
山桜 八重桜(春) 余花/葉桜 桜の実(夏) 冬桜 緋寒桜(冬) |
575 俳子ワールド |
俳子の俳句横丁 |
俳子のインターネット歳時記 INDEX版 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |