大師道の冬紅葉
 
  575 俳子ワールド
 俳子のインターネット歳時記
        写俳版
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 神戸グルメ紀行
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
   ホーム
      2022年 冬 ( 2 )   *  
 41  老いぬれば 帰り花より 忘れ花
 42  涙すは 一度ならずや 帰り花
 43  滅びゆく ものが抗ひ 帰り花
 44  帰り花 過ぎ去りし日は 帰り来ず
 45  痛さうに 風にあらがふ 冬桜
 46  触れし手に 木末冷たき 冬桜
 47  いぢらしや 小花一花の 冬桜
 48  冬薔薇 棘もつものは 孤を保つ
 49  中庭の 冬めくころや 薔薇は実に
 50  石蕗の黄に 色を添へたる 蝶ひとつ
 51  街小春 みなと出る船 もどる船
 52  戯れの 逢瀬こちょこちょ 神の留守
 53  七五三 着丈のあはぬ 借り衣装
 54  何もせぬ 自由満喫 勤労感謝の日
 55  休みなき母に 勤労感謝の日
 56  憂国忌 身捨つるほどの 国あるや
 57  軍国の 少年の哀 憂国忌
 58  西方の 時雨雲より 空崩る
 59  初しぐれ 須磨の山より 沖かけて
 60  初しぐれ 敦盛蕎麦を かきこめば
 61  時雨来て 海へと傾ぐ 須磨の山
 62  あと少し 泣けば晴るるか 須磨時雨
 63  水静か 運河時雨の 跡もなく 兵庫運河
 64  野仏に しぐれて寒き 藍那里
 65  幾たびも しぐれて晴れて 野の仏
 66  ふるさとは 時雨れてをるか 恙なきか
 67  冬座敷 身ほとりに積む 塵あくた
 68  侘び茶室 障子明かりの ほの暗く
 69  風あるか 障子に動く こずゑ影
 70  席立ちて 障子を閉むる 父の背ナ
 71  言葉なき 父の拒絶や 白障子
 72  北窓を 塞ぎしよりや 部屋縮む
 73  わが影の ほかに影なき 冬田かな
 74  老いゆくや 冬の夕日の 沈む丘
 75  人ならば 人斬り銀次 枯蟷螂
 76  枯蟷螂 生きとし生くる もの哀し
 77  日を舐めて 牛舎動かぬ 冬の蠅
 78  色薄き 花に執せり 冬の蝶
 79  冬蝶の 未だ飛ばずを 肯へり
 80  これまでと 覚悟決めしか 冬の蜂

      2022年 冬(1)へ  TOPへ   2022年 冬(3)

     俳 子 の 俳 句 横 丁

 2022年…俳子俳句セレクション 2022
   新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9
   春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18
   夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22
    / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33
   秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
    / 13 / 14 / 15
   冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6
 2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023
 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021
 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020
 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019
 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018
 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017
 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016
 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015
 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014
 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1