2022年 春 ( 7 ) * | |
241 | 電線に 止まりて寄らず 初燕 |
242 | この町の 明るき空に 燕来る |
243 | 学び舎の 明るき軒端 つばめ来る |
244 | 銀幕の 中を飛ぶかに 雨つばめ |
245 | 降り立てば 脚の短き 燕かな |
246 | 鶯の 秀つ枝に鳴くは 声自慢 |
247 | スマホより 鶯の声 メール来る |
248 | ちちんぷいぷい 春日に光る 傷おでこ |
249 | 波静か 春日にかざす シーグラス |
250 | 湖は 大きな鏡 春日浮く |
251 | 春光に 血くだ浮き出る 豚の耳 |
252 | 春光を 廻して空へ プロペラ機 |
253 | 春光をまぜて 寿司しゃり できあがる |
254 | 春光の 漏れくる方へ 掌を開く |
255 | 指の間の Vの字八つ 春眩し |
256 | 春眩し 鴉の羽に 艶出でて |
257 | 吾子の春 ペンギンさんが よちよちと 神戸どうぶつ王国 |
258 | 褒められも 貶されもせず 吾子の春 |
259 | 手の土を 叩き落せば 農の春 |
260 | 癌の春 薬とどける ナノマシーン |
261 | ウヰルスの 正体不明 怖の春 |
262 | 死ねば空く 春のスペース ひとり分 |
263 | 墳の春 淡路が島を 遠く置き |
264 | 利休忌や 自刃せざれば 唯の人 |
265 | 利休忌や 死に謎ありて 茶聖なる |
266 | どうにでも 動くくちびる 四月馬鹿 |
267 | 赤き舌 三寸が先 四月馬鹿 |
268 | だみ声も 影を持たずや 四月馬鹿 |
269 | 万愚節 だまされ続く ことを欲り |
270 | 子はしらけ 犬猫笑ふ 四月馬鹿 |
271 | 四月馬鹿 笑ひどころを 間違へて |
272 | 入社式 剃刀跡の 青々と |
273 | 結びては開きて 春の大風呂敷 |
274 | 春風や サイクリングの 始発駅 |
275 | サイクリング 四月の風を 総身に |
276 | 木の芽道 サイクリングの 列過ぐる |
277 | ドラマティック サイクルロード 駆けて春 |
278 | 木の芽晴 銀杏は村の 守り神 |
279 | 植木市 八年待たば 実はなると |
280 | クリムトの樹や 渦なす新芽出づ |
2022年 春(6)へ TOPへ 2022年 春(8)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2022年…俳子俳句セレクション 2022 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |