2021年 秋 ( 1 ) * | |
1 | かりそめの 出逢ひと別れ 星今宵 |
2 | 地闇より 近き天宇や 星祭 |
3 | 天上の 宴いかにか 星祭 |
4 | 国男忌や 里の池にも 河童出づ |
5 | 天を指し 地を平らかに ナガサキ忌 北村西望制作の長崎平和祈念像。 天を指した右手は“原爆の脅威”を、 水平に伸ばした左手は“平和”を、 軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”とされる。 |
6 | 人を恕し 罪を裁かず ナガサキ忌 |
7 | 罪人の 罪をも背負ふ ナガサキ忌 |
8 | 祈ること 重ねてめげず ナガサキ忌 |
9 | ナガサキ忌 母なき子にも 聖母像 |
10 | 八月の 光集めて 祈るひと |
11 | 死児背負ふ 少年の黙 ナガサキ忌 |
12 | 八月や ああナガサキの 鐘が鳴る サトウハチロー作詞、古関裕而作曲 『長崎の鐘』より。 戦中に軍歌を作った古関裕而の贖罪の曲。 古関精神の浄化はここに極まりて、清き調べをなす。 が、ナガサキの戦後は屈折していて、 『長崎の鐘』の絶唱となることは、一度としてなかった… |
13 | ヒロシマ忌 過ぐればすぐに ナガサキ忌 |
14 | 八月や 問はず語りの 老寡婦に |
15 | 八月や 忍苦が末の 無一文 |
16 | 八月や 鍋釜すらも 奪はれて |
17 | 八月の傷や 瘡蓋とれもせず |
18 | 八月や 逆さ睫毛が 気にかかる |
19 | 忘るるな 八月の空 炎えしこと |
20 | 忘るるな 破鏡に映る 八月を |
21 | ホルマリン 漬けの標本 秋暑し |
22 | 秋暑し ポテトチップの 反り曲り |
23 | 秋暑し ビリケンさんの なが長座 |
24 | 鉄匂ふ 町に風なし 秋暑し |
25 | つかぬ事 お伺ひして 秋暑し |
26 | 秋暑し 身を三枚に おろされて |
27 | 秋暑し 首静脈の 青き管 |
28 | 秋暑し 耳掻きほどの 垢出でて |
29 | 死に支度 するは早きか 盆用意 |
30 | 父母の名 祖父母の名あり 墓洗ふ |
31 | 墓洗ふ 古き閼伽水 かへもして |
32 | 墓洗ふ 墓地が底ひの 声聞きつ |
33 | 墓洗ふ 孝ならざるを 詫びもせで |
34 | 生身魂 笑ひ仏の ごとおはし |
35 | 祖父母父母 子まご揃ひて 盂蘭盆会 |
36 | 盂蘭盆や 無縁塚への 誘ひ風 |
37 | 魂を 運び疲れて 盆の月 |
38 | 約束の ままにて終る 盆帰省 |
39 | 盆秋や 死すらば縮む わが五体 |
40 | 天に舞ふ 指美しき 阿波踊り |
2021年 夏(36)へ TOPへ 2021年 秋(2)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |