2021年 夏 ( 27 ) * | |
1041 | 虫ピンに 刺されて終る 虫の夏 |
1042 | 磔に されて虫らの 夏終る |
1043 | 帆船の 百余の翼 風涼し |
1044 | 思ひきり ハンカチを振る 夏港 |
1045 | 涼風や 兵庫をのこに 須磨をみな |
1046 | 涼しさや 松傾ぶきて 須磨が浜 |
1047 | 風涼し バーナー点火 熱気球 |
1048 | 風涼し 空漫遊の 熱気球 |
1049 | 風涼し 極楽茶屋に 休ろうて 六甲山 |
1050 | 天気輪の 丘の少年 星涼し 『銀河鉄道の夜』五章「天気輪の柱」より |
1051 | ジョバンニの コールサックの 闇涼し 『銀河鉄道の夜』九章「ジョバンニの切符」より。 コールサックは、南十字座の近くに見える暗黒星雲。 『銀河鉄道の夜』では「石炭袋」と呼ばれ、 これを見たジョバンニは恐怖に襲われる。 |
1052 | 最果ての サザンクロスの 風涼し 『銀河鉄道の夜』九章「ジョバンニの切符」より |
1053 | 翔ぶ鳥の かたちに夏の 星光る 「はくちょう座」の中心部分の星が十字型に見えるので、 「北十字」とよばれている。 |
1054 | 闇涼し ウルティマ・トゥーレ 探査機に ウルティマ・トゥーレは、 地球から約 65億キロの彼方にある小惑星。 NASA探査機ニュー・ホラインズが2014年、観測に成功。 探査機が訪れた太陽系内で最も遠方にある小惑星となった。 |
1055 | 阿古屋ひく 琴三味胡弓 音涼し 『壇浦兜軍記~阿古屋』より |
1056 | 生家古る 通し座敷の 風涼し |
1057 | 里山に 風の生まるる 夏夕べ |
1058 | 夕涼み 庭のぬくみの 残れるも |
1059 | こちは駄目 あちも駄目かも 門涼み |
1060 | ぶらり来て 寺の軒借る 夕涼み |
1061 | 暮れがての 川端涼し 水の音 |
1062 | 声涼し 口を出づれば 天に消え |
1063 | 分け入りて ここは知の森 風涼し |
1064 | 流言に 惑はされざる 涼しさよ |
1065 | あな涼し万句つくれど みな凡句 |
1066 | 淡々と 詠みたるホ句や 風涼し |
1067 | みどりごの この世涼しと 生まれける |
1068 | ぜんざいの 色は白玉 香は小豆 |
1069 | 白玉や 目に美しく 味淡く |
1070 | 白玉や 小さき嘘を 呑みこみて |
1071 | 突き出づる ものは唐突 ところてん |
1072 | 唇つけて 泡のこぼるる 生ビール |
1073 | 体内に めぐらす管へ ビール飲む |
1074 | またとなき 極上の時 ビール呑む |
1075 | 唇つけて 気持ち泡立つ ビールの日 |
1076 | 句を詠まな 泡立ち漏るる 生ビール |
1077 | 月並句ばかりや ぬるきビール飲む |
1078 | ビール缶 つぶして凹む 恋心 |
1079 | 少年は青し ビールはほろ苦し |
1080 | じんはりと 六腑にしむる 冷し酒 |
2021年 夏(26)へ TOPへ 2021年 夏(28)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |