2021年 夏 ( 20 ) * | |
761 | 手花火や 破れ昭和の 匂ひして |
762 | 手花火の 火玉ぬるぬる 落ちやすし |
763 | 大波乱 ねずみ花火の 廻りだす |
764 | 手花火や ねずみ小僧の 走りだす |
765 | 南無阿弥陀 線香花火の のどちんこ |
766 | 手花火の 影ももたずに 爆ぜて消え |
767 | 遠はなび 隣家まぢかき 二階窓 |
768 | ナイターの 明かりに見入る 乱数表 |
769 | ナイターや 場外弾の 消ゆる先 |
770 | ギンギラの ソーラーパネル 夏炎ゆる |
771 | 炎天へ 土偶のやうに 口開けて |
772 | 炎天や 千切れし尻尾 干乾びて |
773 | 炎天下 墓掘り人が 黙々と |
774 | 炎天に 怒りてのちの 老が萎え |
775 | 炎天を わがアバターが よれよれに |
776 | 貌伸ばす モアイの像や 夏深し |
777 | 日盛や モアイの像は 海向かず |
778 | 石叫ぶ 草は萎びて 日の盛 |
779 | 潮風に 魚臭のまじる 日の盛 |
780 | 日盛や 牛舎の糞の 堆く |
781 | 炎熱の 超空間の ダリの髭 |
782 | 炎昼や どれも真顔の 修行僧 |
783 | 炎昼や 体の中より 干あがりて |
784 | アスファルト 灼けてだらりの 昼下り |
785 | 大昼寝 活断層を 背ナに敷き |
786 | 午睡より 目覚めみれば コロナの世 |
787 | 身の寝ねて右脳左脳の 昼寝覚 |
788 | 水腐る 匂ひにむせる 暑さかな |
789 | むくつけき 輩ばかりの 暑さかな |
790 | 腹を上に 犬の寝ねたる 暑さかな |
791 | 蝋燭の 蝋の垂れたる 暑さかな |
792 | 暑き夜に 人魚のやうな 鰓呼吸 |
793 | 暑き日の なべてを砕け シュレッダー |
794 | 胸苦し 死魚も浮かざる 腐れ潮 |
795 | 天心も 大地も灼けて 義民の碑 新兵衛石 |
796 | 浜駈けの 足裏を焦がす 熱砂かな |
797 | 灼け砂を蹴りて 足裏の白き君 |
798 | 灼くる日の これぞ青春 乱反射 |
799 | 灼け破船 竜骨折れて むき出しに |
800 | 日は悪魔 イスラムびとの 墓灼けて |
2021年 夏(19)へ TOPへ 2021年 夏(21)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2021年…俳子俳句セレクション 2021 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 |
2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |