2020年 冬 ( 2 ) * | |
41 | 枯蟷螂 祈るかたちに 二刀鎌 |
42 | 鎌錆びて 縁切寺の 枯蟷螂 |
43 | 殺生の 咎が烙印 枯蟷螂 |
44 | 痛ましや 枯蟷螂は 声持たず |
45 | 枯蟷螂 枯れそで枯れぬ 我に寄る |
46 | 目玉だけ 枯れ残してや 雌蟷螂 |
47 | 死にゆくは 卵産みたる 枯蟷螂 |
48 | All is well 死して繋がる 枯蟷螂 |
49 | 樹液樹に 日がな一日 冬の蜂 |
50 | 飛び病みて 閉づる薄羽 冬の蝶 |
51 | 冬蝶や 息を殺して 生くるかの |
52 | 死ぬ死ぬと云ひて わが家の冬の蝶 |
53 | 手を擦れば 誰も叩かず 冬の蠅 |
54 | 言の葉の みやびも消えぬ 雪蛍 |
55 | 過ぎし日の 冬鬼燈の うろが音 |
56 | 今日よりは 誰が見るらむ 枯はちす |
57 | なよやかに 枯木をぬくる 日の光 |
58 | 天と地を つなぐ枯木に 星ひとつ |
59 | 幹に瘤 根元に洞の 冬木かな |
60 | 神の旅 はやぶさ2で リュウグウへ |
61 | 疫荒ぶ 天地たばぬる 神の留守 |
62 | 死神の 来たりて親し 神の留守 |
63 | 神の留守 ならずとも悪 はびこりぬ |
64 | 神の旅 うらやむだけの 農が民 「Go To トラベル・Gou Tou トラブル」というのがありました。 |
65 | 神々も 旅を自粛の 家籠り |
66 | 陽だまりの 小春の蝶の 翅薄し |
67 | 小春日に 猿のお尻の 座り胼胝 |
68 | 小柄なる 小春の妻の いそいそと |
69 | 軒下の 杉玉青き 小春かな |
70 | 須磨小春 寺の背山に 人もなく |
71 | 沖釣りの 船影白し 小春凪 |
72 | 帰り花 けふという日も あすの日も |
73 | 帰り花 ぢぢばばふたり 腰のばす |
74 | 称ふらば 句聖千秋 翁の忌 |
75 | 芭蕉忌や 不肖ながらも 句をひねり |
76 | わが丈の 及ばぬ高み 冬ダリア |
77 | 時雨来る 一ノ谷への道 問へば |
78 | 垂水より 来たりて今は 須磨時雨 |
79 | 山辺より まづは時雨れて 須磨の浦 |
80 | 摂津播磨 境目あたり 片時雨 |
2020年 冬(1)へ TOPへ 2020年 冬(3)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2020年…新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |