2020年 夏 ( 4 ) * | |
121 | 山は青 海は紺青 青時雨 須磨浦公園 |
122 | 待つことは 淋しよ離宮 青時雨 須磨離宮公園 |
123 | 山上を 浄むるごとく 青時雨 摩耶山 |
124 | 印結ぶ 露座の仏や 青時雨 |
125 | 濃く強く 裏六甲の 青時雨 |
126 | 青時雨 谷深ければ 紺時雨 布引 |
127 | 大杉の 洞の裂け目を 青時雨 |
128 | 秘めやかに 命生まるる 五月闇 |
129 | 幾百の 羽虫蠢く 五月闇 |
130 | ありがたや 峠が下の 木下闇 |
131 | 下闇を 流るる水の 音清し |
132 | 闇驚かす ことなく飛びて 青葉木菟 |
133 | 闇に鳴き 乱世を嗤う 時鳥 |
134 | 払暁の とばり払へや 時鳥 |
135 | 声高し 貌まで見せて 時鳥 |
136 | ダンディーや 横縞胸の 時鳥 |
137 | 青鷺や 放生池の 魚掠め |
138 | 青鷺の 脛は濡れずか 朝餌食む |
139 | 魚影あり 飛べや翡翠 矢となりて |
140 | 翡翠の 電光石火 ダイビング |
141 | 翡翠や 恋の届けと 水面打つ |
142 | 翡翠や あらがふ魚を 横咥へ |
143 | 翡翠の 雄から雌へ 小さき魚 |
144 | 翡翠の 飛びたつ沢の 深みどり |
145 | 翡翠の 青き一閃 谷走る |
146 | 翡翠や 鮮烈の青 ひきて翔び |
147 | 翡翠の 青かがよふや 七色に |
148 | 翡翠の 青に見惚るる 川の淵 |
149 | 揺れ残る 翡翠去りし あとの枝 |
150 | 十一の 卵を托す 慈悲心 |
151 | 四十雀 遠きに鳴きて それと知れ |
152 | 山里に 美形美声の 四十雀 |
153 | 四十雀 鳴きて深山の 空気澄む |
154 | 四十雀 鳴きて深山の 空の紺 |
155 | 四十雀 五十雀とて 尻青し |
156 | 月日星 一身二声 三光鳥 三光鳥は「ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイ」 と鳴く |
157 | なに見ても 目が点になる 三光鳥 |
158 | 瑠璃鳴けや 若きいのちの 過ぎぬ間に |
159 | 瑠璃鳥に 逢はぬうちより 胸震へ |
160 | 大瑠璃に 逢へる由なく 下山せり |
2020年 夏(3)へ TOPへ 2020年 夏(5)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2020年…新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 冬1 / 2 / 3 / 4 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |