シャクヤクの蕾
 
  575 俳子ワールド
 俳子のインターネット歳時記
        写俳版
 俳子のインターネット歳時記
        INDEX版
 神戸観光名所歳時記
 須磨・句碑めぐりの旅
 神戸グルメ紀行
 俳子の守破離俳句
 俳子の独断状
   ホームへ
      2020年 夏 ( 2 )   * 
 41  渇愛の 扉叩くや 聖五月
 42  風音の 中の讃美歌 聖五月
 43  悲しみの 向かふ五月の 空青む
 44  死の街 めきて五月の 蠅うなる
 45  五月光 鳥立つあとの 羽が音
 46  田水張る 水路は狭し 水迅し
 47  田水張る 上は日の道 雲の道
 48  水張りし 田面を迅し 逆さ雲
 49  田水張る ここは日の国 水の国
 50  逢ひたしよ 人の形に 散松葉
 51  百合の木の 花よりともる 宵灯り
 52  気位の 高きを選び 朴の花
 53  鈴蘭の 咲きて君影 三丁目
 54  アイリスは 不思議の国の お喋り女
    ルイス・キャロル 著 「不思議の国のアリス」より
 55  薔薇あれば 小さな星の 王子さま
    サン・テグジュペリ 著 「星の王子さま」より
 56  嫁ぐ日や 胸一杯の 薔薇咲かす
 57  紅薔薇や 暗き胸もと 隠すかに
 58  紅薔薇の 花芯に燃ゆる 黒き渦
 59  柔らかき 頬にぞ触れむ 黒き薔薇
 60  億年の かなたの薔薇や 星雲光
 61  億万の 薔薇もて癒す 大孤独
 62  うす絹の 光まとへり 初牡丹
 63  王なるは 牡丹くじゃくに 不二の山
 64  王なるは 牡丹くじゃくに 灘の酒
 65  崩れさうで 崩れぬ刹那 牡丹散る
 66  はからずも 崩れて牡丹の 花終る
 67  牡丹散る 惚れた腫れたも 五六日
 68  代掻くや 足下の雲を 波打たせ
 69  とのぐもり なれば代田も たなぐこり
 70  初田植 やや湾曲の 稲の列
 71  苗の列 ゆれて田植田 動きそむ
 72  だまし屋の 駄菓子十円 麦の秋
 73  手を振れば そこがバス停 麦の秋
 74  芍薬の 蕾の玉の ふくよかに
 75  芍薬の つぼみ開けば 葉もふるへ
 76  四阿の 奥に一点 著莪の花
 77  あいの風 帆掛けて船は 上方へ
 78  あいの風 北の恵みを 船に載せ
 79  子燕や 明石の風に 口を開け
 80  子燕と 同じ軒下 吾子笑ふ

          
      2020年 夏(1)へ  TOPへ   2020年 夏(3)

     俳 子 の 俳 句 横 丁

 2020年…新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7
     春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7
      / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14
     夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12
      / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21
     秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7
      / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13
     冬1 / 2 / 3 / 4 / 5
 2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023
 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022
 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021
 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019
 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018
 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017
 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016
 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015
 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014
 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1