2020年 夏 ( 13 ) * | |
481 | 炎天の 玉座にどしり 日天子 |
482 | さざれ石 熱砂となりて 砕け散る |
483 | It's killing me ! 帽子ひとつで 炎天へ |
484 | 炎天へ いざ出撃の 白マスク |
485 | 炎天へ 顔料染めの マスクびと |
486 | 炎熱の不動 うんたらたかんまん |
487 | 喉乾く 炎熱の砂 噛むがごと |
488 | 炎熱の 空の底ひに 人あへぐ |
489 | 地は呻き 海は悶えて 炎暑なる |
490 | 炎昼や 波打つ海の 沸きあがる |
491 | 炎昼に 体言止めの 阿吽像 |
492 | 天炎ゆる 地火風水も ぬかづきぬ |
493 | 全天を 統べる夏日ぞ 畏るべし |
494 | 炎天や 地球の裏の 影を欲る |
495 | わが胸の 炉心溶融 極暑の夜 |
496 | 川の字の 乱るる寝屋の 暑きかな |
497 | 前略の あとに長々 暑中譚 |
498 | 君が香に 光の曲がる 夏休 |
499 | 熱き血の たぎるも知らで 朱夏の海 |
500 | 朱夏の風 須磨馬の背の 岩尾根に |
501 | 小さくも すでに羽もつ 蝉蛹 |
502 | 森の闇 深みて蝉の 羽化まぢか |
503 | 薄翅を 伸ばして終る 蝉の羽化 |
504 | 暁や 鳥に遅るる 蝉の声 |
505 | 朝床に 聞けばうるさき 蝉の声 |
506 | 蝉しぐれ 山をまるごと 震はせて |
507 | ニイニイゼミ 木の瘤めきて 動かざる |
508 | もういいよ 蝉さん早く 出ておいで |
509 | 蝉鳴けり 蝉取の子の 網が先 |
510 | 少年の 顔して今も 蝉取網 |
511 | 飴色の 蝉殻ひとつ 虫籠に |
512 | だれにでも 見える高さに 啞の蝉 |
513 | 蝉鳴くは高く 卵は低く産む |
514 | 閑さや 脳にしみ入る 蝉の声 |
515 | 黙祷や うるさきほどの 蝉しぐれ |
516 | 蝉しぐれ 送る言葉が 胸をさす |
517 | Widow's Weeds 耳の中まで 蝉しぐれ |
518 | わが死後も かくも静かか 蝉しぐれ |
519 | 守り子唄 うらの松山 蝉が鳴く 「五木の子守唄」より |
520 | Heart isn't in it 君うつせみの 声放つ |
2020年 夏(12)へ TOPへ 2020年 夏(14)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2020年…新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 |
2023年…俳子の俳句横丁 INDEX 2023 へ 2022年…俳子の俳句横丁 INDEX 2022 へ 2021年…俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2019年…俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年~2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011~2014 へ 2003年~2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |