575 俳子ワールド |
俳子のインターネット歳時記 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
神戸グルメ紀行 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |
2019年 冬 ( 5 ) * | |
161 | クリスマス すてきな夢を 贈られて |
162 | 一粒に 一粒の幸 冬苺 |
163 | 降誕祭 生血のにじむ ジビエ食ふ |
164 | 風強く 目の玉寒き 岬かな |
165 | 鬨の声 うちまじるかに 冬の浪 源平史跡 戦の濱碑 |
166 | 須磨の辺や 浜の千鳥の 鳴くからに 須磨関屋跡 |
167 | 都落つ 君帰さじと 千鳥鳴く |
168 | 過ぎし日に 思ひ残すな 都鳥 |
169 | 水鳥の 濡羽かがやく 朝まだき |
170 | 千鳥鳴く 人口島の 大干潟 神戸空港島 |
171 | 前方に 敵は見えねど 鴨の陣 |
172 | 折々や 池面をわたる 鴨のこゑ |
173 | やはらかき 水面乱さず 浮寝鳥 |
174 | 冬池や 羽あるものは 羽休め |
175 | 梟の 闇に驚く 両目玉 |
176 | 梟の さかしら貌を 狙ひ撃つ |
177 | 咳すれば 世情一変 令和の世 |
178 | 咳こめば 驚天動地 衆愚の世 |
179 | 竹馬を もてルビコンの 川渡る |
180 | 煤逃の 爪先歩き 見つかりて |
181 | 冬凪や こころ平に なりがたく |
182 | 手も口も 八丁ほどや 花八手 |
183 | これもあれも みんな百円 冬バザー |
184 | 嘘顔が おのれの顔に 去年今年 |
185 | 去年今年 拳ぶつける ところなく |
186 | 諦めの 数だけ老いて 去年今年 |
187 | 諦念の 隅に安らふ 去年今年 |
188 | 数へ日や 昨日今日明日 明後日と |
189 | 数へ日に 剥がす日めくり カレンダー |
190 | 数へ日の 軽ろくも飛んで ゆきにける |
191 | 数へ日の ひつじ数へり 真夜が床 |
192 | 数へ日や 数へて得の あるじゃなし |
193 | 年深し 元町通り 一丁目 |
194 | 大年の 街を小足で 急ぐひと |
195 | 大いなる 未完のありて 年の暮 |
196 | 年逝くや あゝあんなこと こんなこと |
197 | 歳晩や ひとつ覚えの 流行歌 |
198 | ともかくも しまひはまろき 年の湯に |
199 | いたづらに 年とるばかり 年果てて |
200 | 除夜の鐘 百八方へ 響きける |
2019年 冬(4)へ TOPへ 2020年 新年・冬(1)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2019年…新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 2020年…俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2018年…俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2017年…俳子の俳句横丁 INDEX 2017 へ 2016年…俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年…俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年〜2014年…俳子の俳句横丁 INDEX 2011〜2014 へ 2003年〜2010年…俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |