575 俳子ワールド |
俳子のインターネット歳時記 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |
2017年 秋 ( 2 ) * | |
41 | とんぼうの 翅に映えたる 空の色 |
42 | とんぼうの 目には野の色 山の色 |
43 | とんぼうの 身を反らせてや 竿の先 |
44 | とんぼうの 池の光に 飛びたちぬ |
45 | 日当れば 翅むらさきに 蝶とんぼ |
46 | 空高く 翔べば羽黒に 蝶とんぼ |
47 | 空に舞ふ 蝶か蜻蛉か 蝶とんぼ |
48 | 羽ばたけば 蝶とも見えて 蝶とんぼ |
49 | 恒久の 時を翔ぶかに 蝶とんぼ |
50 | 億年の 昔よりかや 蝶とんぼ |
51 | うつそみの 人よりはるか 蝶とんぼ |
52 | 肩に来て まはす目の玉 麦とんぼ |
53 | 空広き 原に遊べや 赤とんぼ |
54 | 網追ひの 吾子の上した 蜻蛉飛ぶ |
55 | 草の丈 気にもとめずに 蜻蛉追ふ |
56 | 明日もまた 野駈け山駈け 夕とんぼ |
57 | 緑眼を 夕日にそめて 蜻蛉飛ぶ |
58 | 夕映えの 西へ極楽 蜻蛉飛ぶ |
59 | 帰ろかな 夕焼とんぼの 消えぬまに |
60 | 蜉蝣や この世あの世の さかひ世に |
61 | 蜉蝣や しだり尾うすき 光帯び |
62 | 蜉蝣の 慕ふはおのが 影のみか |
63 | 蜉蝣や 羽人のやうに 川面飛び |
64 | 蜉蝣の いのち衰らふ 小暗がり |
65 | 漂ひて 薄羽蜉蝣 水の落つ |
66 | 蜉蝣の 影より出でて 影に死す |
67 | 蜉蝣の 影の失落 水の葬 |
68 | 蜉蝣の しばし漂ふ 夕川面 |
69 | 蜉蝣の いのちの果ての うすあかり |
70 | 夜顔や 闇に紫紺の 蔓のばし |
71 | 夜顔の ねぢれほどけて 咲き初みぬ |
72 | 夜顔や 失意のひとの かげうすく |
73 | 夜顔や 闇に隠せし 顔もある |
74 | 夜顔や 闇降る音の 聞こゆかに |
75 | 車前草や 狭き更地の 片隅に |
76 | 大葉子を またぎて路地の けんけんぱ |
77 | 車前草の 茎を絡めて競ひあふ |
78 | 葉隠れに 隠しきれざる 鳳仙花 |
79 | 指触れな つまくれなゐの 花襞に |
80 | 鳳仙花 触らばこぼるる ほろほろと |
81 | つまべにの 爆ぜて狭庭の 静かなる |
2017年 秋(1)へ TOPへ 2017年 秋(3)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2017年…冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 |
2021年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年〜2014年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2011〜2014 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |