575 俳子ワールド |
俳子のインターネット歳時記 |
神戸観光名所歳時記 |
須磨・句碑めぐりの旅 |
俳子の守破離俳句 |
俳子の独断状 |
ホームへ |
2017年 春 ( 1 ) * | |
1 | 立春の 川より山の 目覚めそむ |
2 | 立春の 日差しを返す 池の面 |
3 | 立春の 四方にあまねき 光かな |
4 | ぬくもりが 欲しいだけです 今朝の春 |
5 | 春起つや 噂話も 声高に |
6 | 六甲の 山坂下る 余寒かな |
7 | 冴返る 裏六甲の 峡の底 |
8 | 冴返る 微動だにせぬ 山ありて |
9 | 感性の とぎすまされて 冴返る |
10 | 雪消水 入りて騒めく 汽水域 |
11 | 薄氷の 解けゆくきはの 艶めける |
12 | 薄氷の とけて小沼の 深濁り |
13 | 薄氷の 解けて凍りて 端ふた重 |
14 | 薄氷の とけて凍りて 皺深に |
15 | うすらひの 水へとかへる まろき刻 |
16 | 薄氷の とけて池面の 強日差し |
17 | 春浅し いまだ動かぬ 森の景 |
18 | 逢ひにゆく 春まだ浅き 北野坂 |
19 | 冬炬燵 気づけばすでに 春炬燵 |
20 | 暖かや 俳子貧家の 小さき灯 |
21 | 須磨海苔の 採取活況 もぐり船 |
22 | 海苔網を くぐりて自動 摘採船 |
23 | 浜閑散 海苔干す人の 姿なく |
24 | 生海苔を 干すは昔や 須磨が浜 |
25 | 二ン月や 音なく落つる 砂時計 |
26 | 二ン月や 谷の底ひを 水流れ |
27 | 春一番 海榮門の 彼方より 神戸南京町 |
28 | 風神も 恋に激すか 春一番 |
29 | 春一番 二番三番 次々と |
30 | 春は来ぬ 川瀬の水の 明るさに |
31 | うねりつつ 早瀬に奔る 春の水 |
32 | 日と月に 明るき空ぞ 春めける |
33 | さきがけて まづは空より 春めける |
34 | 春めきて 五色塚より 届く風 |
35 | 春めくや 男波女波の 須磨が浜 |
36 | 春めくや 迷ひて歩く 山路さへ |
37 | 天空に 近き霊峰 春めける 摩耶山 |
38 | 春めきて 山里のいき ものがたり |
39 | 地球型 惑星七個 春めける 2017年2月22日付英科学誌「ネイチャー」に掲載 |
40 | 春めきて 双子バギーが 街を行く |
41 | 春めきて 洒落か駄洒落か オヤジギャグ |
42 | 春めきて 欠伸ひとつを 噛み殺す |
43 | 春めきて 猫の足裏 パンチかな |
44 | 春めきて なにかいいこと あるやうな |
2017年 新年・冬(7)へ TOPへ 2017年 春(2)へ |
俳 子 の 俳 句 横 丁 |
2017年…冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 秋1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 夏1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 春1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 新年・冬1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 |
2021年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2021 へ 2020年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2020 へ 2019年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2019 へ 2018年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2018 へ 2016年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2016 へ 2015年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2015 へ 2011年〜2014年… 俳子の俳句横丁 INDEX 2011〜2014 へ 2003年〜2010年… 俳子の俳句横丁 INDEX 1 へ |